Zoomを使ってお話しましょう。
外出自粛が長く続いています。学校の休校で、新学年になってお友だちと話していないという方もいると思います。 自宅に居ながら、お友だちとお話をしたい場合に、Zoomが便利です。 インターネットとの接続できる環境とパソコン/スマフォがあれば、すぐにでも始められます。1対1でのお話だけでなく、複数の友達と同時にお話しができます。
1対1:時間無制限。
グループ:40分制限あり。
Zoomは無料で利用できます。
(1)サインアップ
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
①画面からメールアドレスを入力してください。
②入力しあたメールアドレスに確認メールが届きますので、メールに従って、クリックしてください。
③Are you signing up on behalf of a school?→いいえ
④氏名、パスワードを入力してください。
⑤「仲間を増やしましょう。」→手順をスキップ
⑥マイアカウントを表示してください。 ここまででサインアップが完了です。
(2)ミーティング開始
①マイカウントの画面の右上「ミーティングを開催する」>ビデオはオンをクリック。Zoomがインストールされていない場合は、ダウンロードしてインストールしてください。
②画面の指示に従って、「Zoom Meetingsを開く」をクリックしてください。
③「コンピュータでオーディオに参加」をクリックしてください。
④お話したいをメールで招待する場合は、「他の人を招待」をクリックして、自分が使っているメールをクリックしてください。
⑤あて先を指定して、送信してください。受け取った相手は、urlをクリックするだけで、ミーティングに参加できます。なお、Zoom画面の参加者管理で許可が求められるので「許可」をクリックしてあげてください。
⑥お話したい人を追加する場合は、画面「招待」をクリックすると④⑤と同じことができます。
これでお話ができるようになります。
0コメント